アオシマLBランボルギーニ ウラカン 個人タクシーカスタム【写真ギャラリーNo2】
- 2022.06.29
- アオシマ ランボルギーニウラカンを個人タクシーにする話 製作記
デカール編です。
写真ギャラリーNo2はデカール編です。タクシーパーツセット付属のデカールを貼ることで一気に個人タクシー感がアップしました。ご照覧ください。
青と赤のストライプ
個人タクシーといえばホワイトボディにストライプ。タクシーパーツセット付属のデカールはこんな感じで3本入ってます。
個人タクシーにはボディ上面、左右側面で3本のストライプが入っています。個人タクシー協同組合のルールなのか、でんでんタクシーはデザインが統一されてますね。
ということで、私のウラカンもその統一デザインに合わせることにします。
ボディ上面。ボンネット、天井、エンジンフードと大きく3つのゾーンにわけて貼り付けます。
デカールは長い1本のストライプなので、長さを合わせてハサミで切って使います。
ウラカンは鋭角な凹凸が多いので、デカールの端の処理が難しいですね。折り込んでいるとちぎれたりするので慎重に作業を進めました。
両サイドのストライプ。位置決めが難しいですね。車高が低く平面が少ないので、バランスを考えないといけまsねん。
少し低めの位置に設定しました。この辺は、以前作ったアヴェンタドールパトカーの時の経験が活きてますね。
クラウンタクシーとか一般的なセダンの場合、ストライプはもう少し高い位置で、ドアパネルならドアノブに合わせるような形で配置すると思います。クラウンなどはドアノブの高さが、ヘッドライトの端っことおなじなので、ストライプが合わさるようにつながるのですごくきれいなのですが、
クラウンタクシーとか一般的なセダンの場合、ストライプはもう少し高い位置で、ドアパネルならドアノブに合わせるような形で配置すると思います。
クラウンなどはドアノブの高さが、ヘッドライトの端っことおなじなので、ストライプが合わさるようにつながるのですごくきれいなのですが、ウラカンで同じようにしようとすると位置が高すぎて、せっかくのリバティウォークオーバーフェンダーが活かしきれなくなります。
なので、フロントのダクト付近からフェンダーの下部を通して、ドアパネルの低い位置を通り、リアフェンダーへ通り抜けるようにストライプを配置しています。我ながらいい位置だと思います。
ボディ上面のストライプは後ろまで突き抜けたほうがいいので、少し面倒でしたがエンジンフードにもストライプをいれました。
エンジンフードのジャバラのところを一枚ずつデカール貼っていくっていう、地味に大変な作業でした。
タクシーらしいディテールデカール
ストライプで大まかなデザインはキマったので、ディテールのデカールを貼ります。
どういうフォント名かわからないけどよく見る「個人」の漢字。あと、「練馬」っていうのも関東の個人タクシーではよく見ますね。「練馬」以外のでんでんタクシーを見たことがない、といっても過言ではないくらいです。
ディテールデカールも、ストライプの位置に合わせて工夫をしました。この(練馬)という文字、一般的なセダンのタクシーだとドアパネル付近にあったりします。
しかし、ウラカンのドアは左右1枚しかないので、長さがたりません。1枚のドアパネルに「個人」とか「個人タクシー」のロゴをいれたりするので、どうしてもスペースは足りないです。
なので、(練馬)と(無線100)という文字デカールは前後フェンダーのストライプ上に置くようにしました。
さらにリバティウォークデカールも貼っていく。
そう、このウラカンはただのウラカンではなく、リバティウォークウラカンなのです。
リバティウォークのウラカンが個人タクシーになってるから面白いのであって、ただのウラカンでは意味がないのです!(笑
ということでリバティウォークデカールを貼っていきました。
スペースの問題とバランスの問題で、リバティウォークデカールをすべて貼ることは避けました。
ゴテゴテしすぎるとウソ臭さが勝ってしまいます。
違和感のない範囲で、でもきっちり「リバティウォーク」を主張できるバランス、みたいなことを考えながら貼っていきました。
それは、タクシーデカールのほうも実は同じで、タクシー用のデカールはまだほかにもあるのですが、全部貼るとゴテゴテしすぎるので、いくつかは間引いています。
バランスを見ながら、完成までの間にもしかしたら増やすかもしれないです。
前後フェンダーのところはもうすこしデカールを足してもいいかもしれないですね。
エンジンフードを入れた写真。かなりまとまってきた感じしますね。左右のLiberty Walkの文字も活きています。
かなり自分の思い描いたイメージに近づいてきたと思います。
ということで、フォトギャラリーNo2でした。
次はウィンドウパーツ入れてトップコート、研ぎ出しかな。その前にホイールやらブレーキディスク入れないとだめですね。
以上です!
YouTube動画のほうもよろしくお願いします!
ほかの記事もぜひ!
-
前の記事
もしも、ランボルギーニ アヴェンタドールが神奈川県警のパトカーだったら。【写真ギャラリー】 2022.06.23
-
次の記事
フジミ 1/24 SUBARU LEGACY TOURING WAGON GT-B E-tune Ⅱ 完成披露フォトギャラリー 2022.06.30